1. HOME
  2. コラム
  3. 朝メモ
  4. しあわせを心がける朝メモとは

しあわせを心がける朝メモとは

ん?
イヤなことはなかなか忘れられないのに
イイことってすぐ忘れない?

「最近、イイコトあったっけ?」

思えばイヤなことは
もう二度と同じ目にあいたくないから
ちゃんと忘れないけど

イイコトって
次のイイコトに上書きされて
ちゃんと忘れちゃうんだよね(笑)

 

じゃ、どんな心がけをすれば
より人はしあわせになれるのか
それは人それぞれ
正解なんてないよね

ただお坊様たちや
禅や法話のなかで
たくさんのヒントを残してくれてて。

その中から
今日1日を楽しむ心がけを
これから紹介していきいたいと思います。

 

その方がきっと
人生に対するワクワク度が
アップするし
毎日たのしくなるから!

 

より しあわせを味わうために。
もし心に響く文字があったときは
いっしょに書いて
しあわせな1日を
共有できたらうれしいです。

しあわせを心がける書道家
キミクル

 

 

 

 

 

 

 

ただ「いい予感」や「ワクワクした気持ち」がドンドン溢れる毎日は、習慣を加えることから始まるんじゃないかな。私も日常手書きを楽しみながら、あなたの毎日にも効くキッカケを朝メモから見つけていただけたら、こんなしあわせなことがありません。書けば成る!書かねば成らぬ、何事も!

 

 

巌谷栽松(がんこくにまつをうえる)

 

参考文献:いいことがいっぱい起こる禅の言葉/植西聡

関連記事

最新の記事

PAGE TOP