年賀状、出してない人から届いた!返事どうする?

キミクルよ!うっかり年賀状を
出し忘れた人がおったぞ
年賀状が来てから、思い出すパターンあるよね
いつまでなら、返事してよかったかの?
そしたら、年賀状の返事のルールと……年賀状がわりの挨拶状(寒中見舞い)のカンタンでたのしい描き方を紹介していくね!!
日常にミラクルが起きる!贈り文字コミュニケーション考案して、活動をしてます。書道家 兼 グラフィックデザイナー歴20年。
この記事では、前半は年賀状の返事のルールのこと、後半は、挨拶状(寒中見舞いはがき)の書き方をまとめました。誰でも真似れる3パターンのイラストも紹介しているので、自分のレベルに合ったところから、参考にしてみてください。
この記事はこんな人にオススメ
|
年賀状の返事を書くには
年賀状は、いつまでに出すか時期が決まっています。
そして、どんな人でも返事の年賀状に必要な条件は「サッと書いて出す」スキル。このスキルを身につけることで、贈るクリエイターとしての第一歩を踏み出すことができます。
まず、この章では年賀状の返事を書くまでを解説していきます。
年賀状の返事を書くには
|
年賀状の返事には、いつまでに出すか時期が決まっています。
出す時期を知るって言っても、さっきキミクルが、『年賀状は1月7日まで』だって教えてくれたよ??
確かにデザイナーの広い意味はそうなんだけど、実はデザイナーって言ってもいろんな種類のデザイナーがいるんだよ!!